総合評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
実績 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ポテンシャル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スター性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
血統 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コース適性 |
芝75%
ダート25%
|
---|---|
距離適性 |
短い49%
長い51%
|
脚質 |
逃げ26%
追込74%
|
成長 |
早熟53%
晩成47%
|
重馬場 |
得意49%
苦手51%
|
最後の直線での豪快な追い込みは惚れ惚れとする。 G1を勝てなかったのが今でも信じられない。 卓越した身体能力に加え牝馬らしい可愛い顔と細身の馬体 もスター性を備えておりファンの多い馬である。
エリ女の時に「頼もしき世界的名手ムーア!」と有頂天になって馬券外したヤツ大勢いそうだな。エリ女9着惨敗によって、オールカマー勝利は単に北村が上手く乗っただけの話で、別に馬が強いわけでも何でもないということが証明されたようなもんだろ。「北村→ムーアで超絶鞍上強化!」とでも思い込んで爆買いしたヤツはただのアホ。何が怪物牝馬だボケが。
ルージュバックの勝パターン:高速勝タイムだと不用。少しだけ遅いタイムで瞬発勝負ならA級の脚発揮。天皇賞秋は、1分58秒前後なら勝てるが、1分57秒5より速い勝タイムなら不発になりそう。
大好きです。
おとこずき