総合評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
実績 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ポテンシャル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スター性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
血統 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コース適性 |
芝79%
ダート21%
|
---|---|
距離適性 |
短い31%
長い69%
|
脚質 |
逃げ59%
追込41%
|
成長 |
早熟36%
晩成64%
|
重馬場 |
得意76%
苦手24%
|
まさに無事之名馬。お疲れさまでした。
逃げ先行差し追込、やろうと思えばなんでも出来るのは強い。主に逃げ馬というイメージだけど名レースにキセキありといった感じで色んなレースを走って好走している。重馬場が得意というわけではないとは思うけど重馬場にはめっぽう強く、しぶとい競馬をする。
奇跡を願うわ
芝◎ ダート✕ 2000mー3200m 最適距離2400m 右回り〇 左回り〇 小回り△ スタート✕ スタミナに関してはかなりいいものを持っている。5歳の海外遠征の頃から父ルーラーシップの血が目覚め、スタート不得意が出てきた。やはり、差しが合っていると思われる。 得意コース 京都 東京
道悪適性は申し分ない。ドロドロ田んぼの菊花賞を勝ってはいるが、古馬になってからの戦績を考えると長距離よりは2000?2400mの中距離がベスト。 近年は気性が荒くゲート難も目立ち、安定したスタートが切れなくなってきた。3歳時の追い込みのような競馬がまたベストになってきたのかもしれない。スタミナお化けは健在。