以下2つの対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
最終は、柿原騎手が上手く手綱をさばいた①が勝って、参りましたが、逆に、馬単と馬連では好配当になり、助かりました。 今日の名古屋は、気合いを入れて、3万円以上買ったレースは、このレースだけです。 大井は7Rの結果で、その後のレースは、全てパス。明日は、オッズ次第では、大きく勝負出来る馬が居るので、そちらに注力します。 お疲れ様でした。(修正済み)
馬連ワイド ①-②④⑥⑩⑫ 三連複 ①-③-②④⑥⑩⑫
柿原さん包まれるな!ということで、単
◎カンタベリーリュウ SP指数 90 ラズライトブルー 88 ピースフルリバティ 88 ダイナミックワルツ 88 カンタベリーリュウ 88 マルカシグナス 83 レッドフェアリー
★準勝負レース(配当次第ではパス) 地力の差がつけやすいメンバー構成。 岡部騎手騎乗の③カンタベリーリュウと安倍騎手騎乗の⑨ラズライトブルーが、他馬を一歩リードしている。JRA時代の実績を見ると、④マルカシグナスが上なのだが、今回も鞍上が同じでは前進は難しい。 ①は鞍上が柿原騎手で、基本は、この馬で先行策を取らない確率にかける。その場合には、逆に、内枠で包まれる危険性がある。⑫は距離短縮でどうか?高齢馬の割には頑張っているが、③⑪を捲れる脚はない。意外性の⑩をヒモで。点数を絞りたいので、④は3着固定にした。パドック気配と返し馬を見て⑩の取捨を決める。 南関東以外の、地方競馬は、JRAほどの売り上げがない分、当然、期待値(投資総額+30%)条件も合致させるのは難しい。 馬連、馬単オッズが条件に合わなければパス (馬単/表裏) ③⑪→③⑪①⑫ (3連複フォーメーション) ③⑪→③⑪①→③⑪①⑫④ *参考までに (3連単フォーメーション) ③→⑪①→⑪⑫①④(本線) ⑪→③①→③⑫①④(本線)(修正済み)