すでに会員登録がお済みの方

上記以外の方

会員登録がまだお済みでない方

ヒメカンショウ

Hime Kansho青鹿毛
29

血統

レッドスパーダ
2006 鹿毛
[血統][産駒]
Halo系
タイキシャトル
1994 栗毛
[血統][産駒]
Devil's Bag
1981 鹿毛
[血統][産駒]
Halo
1969 黒鹿毛
Hail to Reason
Cosmah
Ballade
1972 黒鹿毛
Herbager
Miss Swapsco
ウェルシュマフィン
Welsh Muffin(愛)
1987 鹿毛
[血統][産駒]
Caerleon
1980 鹿毛
Nijinsky
Foreseer
Muffitys
1982 鹿毛
Thatch
Contrail
バービキャット
Barbicat(米)

1993 鹿毛
[血統][産駒]
Storm Cat
Storm Cat(米)

1983 黒鹿毛
[血統][産駒]
Storm Bird
1978 鹿毛
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
1976 栗毛
Secretariat
Crimson Saint
Barbarika
1985 鹿毛
[血統][産駒]
Bates Motel
1979 鹿毛
Sir Ivor
Sunday Purchase
War Exchange
1972 芦毛
Wise Exchange
Jungle War
シナンジュ
2010 青鹿毛
[血統][産駒]
FNo.[16-d]
シンボリクリスエス
1999 黒鹿毛
[血統][産駒]
Kris S.
1977 黒鹿毛
[血統][産駒]
Roberto
1969 鹿毛
Hail to Reason
Bramalea
Sharp Queen
1965 鹿毛
Princequillo
Bridgework
Tee Kay
1991 黒鹿毛
[血統][産駒]
Gold Meridian
1982 黒鹿毛
Seattle Slew
Queen Louie
Tri Argo
1982 黒鹿毛
Tri Jet
Hail Proudly
グレースバニヤン
2003 青鹿毛
[血統][産駒]
サンデーサイレンス
Sunday Silence(米)

1986 青鹿毛
[血統][産駒]
Halo
1969 黒鹿毛
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
1975 鹿毛
Understanding
Mountain Flower
チアフル
Cheerful(愛)

1998 鹿毛
[血統][産駒]
Caerleon
1980 鹿毛
Nijinsky
Foreseer
Kartajana
1987 鹿毛
Shernazar
Karamita

5代目までに生じたクロス

Halo
12.50%  4×4
Caerleon
12.50%  4×4
Hail to Reason
9.38%  5×5×5

兄弟

馬名 生年
ミラクルリー 2019
ワイエスリープ 2018
ルーセントフェアリ 2016
ドラヤキ 2015

叔父母

馬名 生年
ソルダートダズル 2016
ドラゴンワーグナー 2014
メローハーモニー 2012
シーマリア 2009

牝系図

母:
シナンジュ(2010年 青鹿毛 )
通算成績 | 14戦0勝(0-1-1-12)
牝系図
曽祖母 チアフル
( 1998 鹿毛 Caerleon )
ダノンギムレット
( 2004 青鹿毛 タニノギムレット )地方2勝
アプレレクール
( 2008 青鹿毛 ゼンノロブロイ )2勝
マサノミヤビ
( 2015 黒鹿毛 タートルボウル )
タガノクロシェット
( 2016 鹿毛 タートルボウル )地方4勝
アイヅオイワケ
( 2017 青鹿毛 エイシンフラッシュ )地方1勝
アウグスト
( 2019 鹿毛 ザファクター )3勝
アイアンブルゾン
( 2018 鹿毛 カジノドライヴ )地方1勝
アイアンパシュート
( 2021 鹿毛 サトノアラジン )地方4勝
アイアンソリッド
( 2022 鹿毛 スズカコーズウェイ )中央現役
ウイニングフェイス
( 2011 黒鹿毛 マンハッタンカフェ )地方1勝
チアフルガール
( 2014 鹿毛 トーセンホマレボシ )地方4勝
エガオノメガミ
( 2016 鹿毛 トーセンホマレボシ )地方4勝
ウインジョイフル
( 2017 青鹿毛 リアルインパクト )1勝、地方9勝
四代母 Kartajana
( 1987 鹿毛 Shernazar )海外6勝
1着
ガネー賞(G1)、バイエリシェスツフトレネン(G1)、英ナッソーS(G2)、サンチャリオットS(G2)
2着
ヨークシャーオークス(G1)
3着
アーリントンミリオンS(G1)、オークトリー招待S(G1)
Karamzin
( 1993 Nureyev )
バンクレイド
( 2003 栗毛 ジェイドロバリー )地方25勝
タムヒード Tamheed [愛]
( 1997 栗毛 Caerleon )
ネヴァーロック
( 2002 鹿毛 Green Desert )地方2勝
タマルゴ
( 2004 黒鹿毛 クロフネ )地方2勝
ラムシーダー
( 2009 黒鹿毛 ゼンノロブロイ )地方7勝
ヤマニファスト
( 2011 栗毛 オレハマッテルゼ )地方1勝
Pinwherry
( 2000 Selkirk )
母父:
シンボリクリスエス(1999年 黒鹿毛 )
通算成績 | 15戦8勝(8-2-4-1)
父×母父の
産駒
2 頭
代表産駒 ゼネラルスターク (名古屋モーニングフィーバー9)

ヒメカンショウ メニュー

データベースメニュー

データベース検索